第36回日本皮膚アレルギー学会総会・第31回日本接触皮膚炎学会総会合同学術大会プログラム
モーニングセミナーMS
ランチョンセミナーLS
イブニングセミナーES

7月14日(金)A会場

18:00〜19:00
PS1 プレコングレスセミナー アレルギー疾患の変遷
座長:西山 茂夫(北里大学医学部名誉教授)

1. アトピー性皮膚炎
   西岡  清(横浜市立みなと赤十字病院院長)
2. ベーチェット病(BD)の原因は口腔内細菌アレルギーか?
   金子 史男(福島県立医科大学医学部皮膚科学名誉教授・
         財団法人脳神経疾患研究所附属皮膚免疫・アレルギー疾患研究所)

7月15日(土)A会場

9:15〜12:00
SY1 シンポジウム1 新しいアレルギー治療
座長:玉置 邦彦(東京大学)
   横関 博雄(東京医科歯科大学)

1. 抗IgE療法
   羅  智靖(日本大学大学院医学研究科先端医学総合研究センター分子細胞免疫・アレルギー学)
2. 免疫抑制剤
   大槻マミ太郎(自治医科大学)
3. バイオロジクス
   西本 憲弘(大阪大学)
4. 核酸医薬
   佐野 栄紀(大阪大学)
5. 担癌宿主における癌ワクチン療法の検討
   柴垣 直孝(山梨大学)

14:00〜14:30
会長講演 座長:古川 福実(和歌山県立医科大学)

皮膚の恒常性とアレルギー
   片山 一朗(大阪大学)

14:30〜15:30
招聘講演 : 中止としポスター供覧に致します

15:30〜16:30
特別講演 座長:山本 昇壮(広島大学名誉教授)

アレルギー性炎症の免疫薬理学的解析
   永井 博弌(岐阜薬科大学学長)

17:45〜18:45
ES1 イブニング教育講演 サイトカインシグナルから亜鉛シグナル研究へ:免疫、アレルギー、発生、がん研究の橋渡し
     座長:西岡  清(横浜市立みなと赤十字病院 院長)

「サイトカインシグナルから亜鉛シグナル研究へ:免疫、アレルギー、発生、がん研究の橋渡し
   免疫・アレルギー.発生・がんにおける亜鉛の役割:亜鉛はシグナルとして作用しうるか?」
   平野 俊夫(大阪大学大学院生命機能研究科・医学系研究科免疫発生学教室)

7月15日(土)B会場

9:15〜12:00
SY2 シンポジウム2 職業性皮膚疾患
座長:松永佳世子(藤田保健衛生大学)
   片岡 葉子(大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター)

1. Epidemiology and Management of Occupational Dermatoses in Singapore in the last 3 decades.
   Goh Chee Leok(Clinical Professor of Dermatology, National Skin Centre, Singapore)
2. 化学薬品取り扱い者の皮膚障害
   礒田 英華(産業医科大学)
3. 農業従事者の皮膚障害
   持富 勇次(今村病院分院・鹿児島大学)
4. 理・美容師の皮膚障害
   西岡 和恵(山口赤十字病院)
5. 医療従事者の皮膚障害
   松永佳世子(藤田保健衛生大学)
6. 労災保険制度の概要
   氏家 友三(兵庫労働局労働基準部労災補償課)

12:15〜13:15
LS1 ランチョンセミナー1 かゆみは過敏でとっても複雑
座長:中川 秀己(東京慈恵会医科大学)
   江藤 隆史(東京逓信病院)

1. かゆみ過敏とはなにか?
   生駒 晃彦(京都大学)
2. かゆみはなぜ「複雑」なのか?
   豊田 雅彦(うるおい皮ふ科クリニック・東京慈恵会医科大学)

17:45〜18:45
ES2 イブニングセミナー 皮膚アレルギー学の新しい視点:脂溶性ステロイドホルモン
             〜基礎から臨床への応用と課題〜
座長:吉川 邦彦(大阪大学名誉教授)
   松永佳世子(藤田保健衛生大学)

1. 分子内分泌学的に視た外用ステロイド剤の強さとその感受性
   乾  重樹(大阪大学)
2. ステロイド骨粗鬆症の予防と治療にむけて
   岡田奈津子(岡田皮膚科)

7月15日(土)  C会場


12:15〜13:15
LS2 ランチョンセミナー2 アレルギー疾患と感染症
座長:橋本 公二(愛媛大学皮膚科)

1. アトピー性皮膚炎と感染症:細菌のvirulence factorと皮膚炎
   岩月 啓氏(岡山大学)
2. Stevens-Johnson症候群/TENと感染症 私見
   飯島 正文(昭和大学)

7月15日(土)  E会場


12:15〜13:15
LS3 ランチョンセミナー3 膠原病入門
座長:宮川 幸子(奈良県立医科大学)

1. 各種膠原病にみられる循環障害性皮膚病変について
   衛藤  光(聖路加国際病院)
2. 皮膚潰瘍治療のピットフォール:熱センサー蛋白の関与する潰瘍の新知見
   室田 浩之(大阪大学)

7月15日(土)  F会場


12:15〜13:15
LS4 ランチョンセミナー4 蕁麻疹2006-より質の高い治療を目指して
座長:原田昭太郎(NTT東日本関東病院 特別顧問)

1. ガイドライン作成委員の立場から
   秀  道広(広島大学)
2. 実地医療の立場から
   五十嵐敦之(NTT東日本関東病院)

7月16日(日)  A会場


9:00〜10:00
MS1 モーニングセミナー1 皮膚免疫学入門
座長:島田 眞路(山梨大学)
戸倉 新樹(産業医科大学)

1. 光免疫―紫外線による免疫抑制
   森田 明理(名古屋市立大学)
2. サイトカイン・ケモカイン
   水谷  仁(三重大学)

10:10〜12:10
SY3 シンポジウム3 新しいアレルゲン
座長:池澤 善郎(横浜市立大学)
   伊藤 正俊(東邦大学)

1. 蕁麻疹に関する新しい食物抗原について
   堀川 達弥(神戸大学)
2. 接触皮膚炎
   関東 裕美(東邦大学)
3. 薬疹
   狩野 葉子(杏林大学)
4. アトピー性皮膚炎
   森田 栄伸(島根大学)
5. 化学物質過敏症
   岩月 啓氏(岡山大学)

13:30〜15:30
SS2 特別セッション2 オフィスでのアレルギー診療
座長:浅井 俊弥(浅井皮膚科クリニック)
   原田  晋(三田市民病院)

1. アナフィラキシーへの対応
   原田  晋(三田市民病院)
2. 食物アレルギーの対応
   猪又 直子(横浜市立大学)
3. 蕁麻疹患者への対応
   青木 敏之(あおきクリニック・かゆみ研究所)
4. ペットアレルギーへの対応
   大砂 博之(ひろクリニック)
5 金属アレルギーへの対応:金属接触アレルギーと全身型金属アレルギー
   足立 厚子(兵庫県立加古川病院)
6. アレルギー診療の最前線―最近の傾向から―
   浅井 俊弥(浅井皮膚科クリニック)

7月16日(日)  B会場


9:00〜10:00
MS2 モーニングセミナー2 変貌するアレルギー
座長:池澤 善郎(横浜市立大学)

1. 難治性顔面紅斑に対するアイピーディ治療のメタアナリシス
   宮地 良樹(京都大学)
2. 変貌する薬疹の概念
   塩原 哲夫(杏林大学)

10:10〜12:10
SS1 特別セッション1 皮膚テスト入門2006
座長:河合 敬一(河合医院)
   夏秋  優(兵庫医科大学)

1. 第2回 パッチテスト判定基準の解説と判定演習
   河合 敬一(河合医院)
2. プリックテスト・皮内テスト
   玉置 昭治(淀川キリスト教病院)
3. ラテックスアレルギーと皮膚テスト
   矢上 晶子(藤田保健衛生大学)

12:20〜13:20
LS5 ランチョンセミナー5 EBMとアレルギー診療
座長:玉置 邦彦(東京大学)

1. アトピー性皮膚炎の外用療法
   高森 建二(順天堂大学浦安病院)
2. アトピー性皮膚炎の内服療法
   幸野  健(関西労災病院)

13:30〜15:30
特別セッション3 興味深いアレルギー
座長:戸倉 新樹(産業医科大学)
江藤 隆史(東京逓信病院)

SS3-1 けいれんのコントロールに苦慮し死亡の転帰をとったDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
村田 朋子1) 中條 園子1) 石井 貴之1) 藤本 晃英1) 白崎 文朗1) 竹原 和彦1)
横見 明典2)
1)金沢大学 2)日生病院
SS3-2 薬疹として発症した丘疹−紅皮症
杉田 和成 中島 大毅 吉木竜太郎 古賀千律子 椛島 健治 戸倉 新樹
産業医科大学
SS3-3 ジェネリック医薬品に含まれる有効成分以外の副成分を原因とするアナフィラキシーショックの1例
谷崎 英昭1) 瀧  玲子1) 神戸 直智1) 松村 由美1) 是枝  哲1) 宮地 良樹1)
十一 英子2)
1)京都大学 2)京都医療センター
SS3-4 ナタマメ(鉈豆、Canavalia gladiata)によるFixed Food Eruptionの1例
仁井谷暁子 藤本  亘
川崎医科大学
SS3-5 結節性痒疹様の臨床像を呈した抗菌デスクマットによる接触皮膚炎の1例
井戸 敏子 高嶋  渉 西川美都子 青山 千晶 高橋 秀典 清原 隆宏 熊切 正信
福井大学
SS3-6 アナフィラキシーまでに至ったレタス、チコリによる職業性接触蕁麻疹症候群の1例
守田亜希子1) 猪又 直子1) 近藤  恵2) 白井 敏博3) 池澤 善郎1)
1)横浜市立大学 2)近藤ひふ科 3)富士宮市立病院内科
SS3-7 ビカルタミドによる光線過敏症
車地 祐子
くるまじ皮フ科クリニック
SS3-8 メタクリルレジン歯科材による職業性アレルギー性接触皮膚炎
−レジンモノマーは手袋を透過する−
生野麻美子
しょうの皮膚科

7月16日(日)  C会場


12:20〜13:20
LS6 ランチョンセミナー6 ガイドライン
座長:古江 増隆(九州大学)
   横関 博雄(東京医科歯科大学)

1. 抗ヒスタミン薬のガイドラインにおける位置づけ
   古川 福実(和歌山県立医科大学)
2. ガイドラインを基にした食物アレルギーの診療
   河野 陽一(千葉大学大学院医学研究院小児病態学)

7月16日(日)  E会場


12:20〜13:20
LS7 ランチョンセミナー7 かゆみのメカニズムを探る
座長:片山 一朗(大阪大学)

1. 炎症レベルから診たかゆみ
   清水 忠道(富山大学)
2. 細胞レベルから診たかゆみ
   森田 栄伸(島根大学)

7月16日(日)  F会場


12:20〜13:20
LS8 ランチョンセミナー8 アトピー性皮膚炎の治療 A to Z
座長:石橋 康正(東京逓信病院 名誉院長)

1. 薬物療法の有用性と限界
   川島  眞(東京女子医科大学)
2. 心理的アプローチの重要性
   瀧川 雅浩(浜松医科大学)

7月15日(土)

薬疹(1)
9:30〜9:55 C会場
座長:加藤 則人(京都府立医科大学)
樽谷 勝仁(大阪大学)

C-1-1 健常人における漢方薬によるリンパ球刺激試験に関する検討
宮田 明子 夏秋  優 山西 清文
兵庫医科大学
C-1-2 多発性硬化症に対して使用した遺伝子組換え型インターフェロンβ皮下注射部位に生じた皮膚潰瘍の1例
中村 好貴1) 内平 美穂1) 江間  聡1) 一宮  誠1) 川井 元晴2) 神田  隆1)
武藤 正彦1)
1)山口大学 2)山口大学神経内科
C-1-3 酢酸リュープロレリン(3ヵ月持続徐放性ホルモン製剤)の皮下投与部に生じた肉芽腫の1例
出口 順啓 原田 和俊 川村 龍吉 柴垣 直孝 松江 弘之 島田 眞路
山梨大学
C-1-4 ゲフィチニブ(イレッサィ)により多彩な皮膚症状を示した1例
中井 浩三 森上 徹也 米田 耕造 窪田 泰夫
香川大学
C-1-5 抗癌剤による手足症候群の2例
山本 奈緒 木本 雅之 大山  学 海老原 全 天谷 雅行
慶應義塾大学

薬疹(2)
9:55〜10:25 C会場
座長:池澤 善郎(横浜市立大学)
江藤 隆史(東京逓信病院)

C-1-6 カルボシステインによる固定薬疹の1例
大谷 稔男1) 江川 裕美2) 松本いづみ1) 稲垣 安紀3)
1)倉敷中央病院 2)京都大学 3)稲垣皮膚科医院
C-1-7 マレイン酸クロルフェニラミンによる固定薬疹の1例
又吉 武光 山西 貴仁 藤本 和久 二神 綾子 川名 誠司
日本医科大学
C-1-8 ニューキノロン系抗生剤による薬疹の3例
中田 朋子1) 東  直行1) 川名 誠司2)
1)日本医科大学多摩永山病院 2)日本医科大学
C-1-9 セフロキシムアキセチル(オラセフィ)によるアナフィラキシーショックの1例
竹之下秀雄
白河厚生総合病院
C-1-10 塩酸ロメフロキサシンによるアナフィラキシーの1例
大江 秀一 水野 可魚 岡本 祐之 堀尾  武
関西医科大学
C-1-11 リン酸リボフラビンナトリウム(ビタミンB2製剤)によるアナフィラキシーショックの1例
小倉香奈子 河崎 由真 中村  敬 玉置 昭治
淀川キリスト教病院

薬疹(3)
10:25〜10:45 C会場
座長:古川 福実(和歌山県立医科大学)
清水 忠道(富山大学)

C-1-12 ドルマイコーチィ軟膏外用による即時型アレルギーの1例
荻田あづさ1) 青木見佳子1) 川久保 恵1) 川名 誠司2) 山形 健治3)
1)日本医科大学武蔵小杉病院 2)日本医科大学付属病院 3)山形皮膚科クリニック
C-1-13 局所麻酔剤(リドカイン)によるアナフィラキシーの1例
中澤 有里1) 山北 高志1) 中川真実子1) 矢上 晶子1) 松永佳世子1) 伊藤得志男2)
1)藤田保健衛生大学 2)アガペクリニック
C-1-14 オルトフタルアルデヒド(医療用器具消毒剤)によるアナフィラキシーショックの1例
小坂 博志1) 清水 秀樹1) 吉田 衣里1) 本田 佳与2) 西原 徳文2) 足立 厚子3)
堀川 達弥4)
1)神戸労災病院 2)神戸労災病院消化器内科 3)兵庫県立加古川病院 4)神戸大学
C-1-15 歯科用根管治療薬中のホルムアルデヒドによるアナフィラキシーショック
石川 由華 齋藤まるみ 大塚 幹夫 中村晃一郎
福島県立医科大学

薬疹(4)
10:45〜11:05 C会場
座長:岸本 三郎(京都府立医科大学)
島田 眞路(山梨大学)

C-1-16 金チオリンゴ酸ナトリウム(シオゾールィ)による薬疹の3例
角田 孝彦
山形市立病院済生館
C-1-17 インフルエンザワクチンによる薬疹が疑われた2症例
渡辺千恵子 高橋さなみ 相原 道子 池澤 善郎
横浜市立大学
C-1-18 C型肝炎に対するペグインターフェロン療法中に注射部位にも皮疹が誘発された扁平苔癬の1例
明石  玲 小林 里実 檜垣 祐子 川島  眞
東京女子医科大学
C-1-19 バルサルタンによる薬剤誘発性天疱瘡が疑われた1例
中尾 由絵1) 関根 万里1) 近江 正人2)
1)荏原病院 2)近江医院

食物アレルギー(1)
9:30〜9:50 D会場
座長:戸倉 新樹(産業医科大学)
堀川 達弥(神戸大学)

D-1-1 小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシー
古田 淳一 谷貝 理紗 大塚 藤男
筑波大学
D-1-2 小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例
樋口 雅子 熊野 仁子 上田 明弘 小野 文武 安元慎一郎 橋本  隆
久留米大学
D-1-3 運動誘発性アナフィラキシーの2例
澤本  学 小田 香織 熊本 貴之 柳下 晃一 山田 秀和
近畿大学奈良病院
D-1-4 寒冷が誘発因子となった小麦依存性運動誘発性アナフィラキシー(WDEIA)の1例
荒井美奈子1) 斎藤 佑希1) 山本 圭子1) 藤本 晃英1) 竹原 和彦1) 松尾 裕彰2)
森田 栄伸2)
1)金沢大学 2)島根大学

食物アレルギー(2)
9:50〜10:10 D会場
座長:森田 栄伸(島根大学)
原田  晋(三田市民病院)

D-1-5 小麦アレルギーの様々な病型におけるω-5グリアジン・HMWグルテニン特異的IgE測定の有用性について
佐々木祥人1) 足立 厚子1) 下浦 真一1) 堀川 達弥2) 松尾 裕彰3) 森田 栄伸4)
1)兵庫県立加古川病院 2)神戸大学 3)広島大学病態薬物治療学 4)島根大学
D-1-6 リコンビナントω-5 gliadinを用いた小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの診断
松尾 裕彰1) 河野 邦江2) 森田 栄伸2)
1)広島大学 病態薬物治療学講座 2)島根大学
D-1-7 ホタルイカによるFDEIAの1例
黒岡 定浩1) 加藤 敦子1) 青木奈津子1) 島田 藍子1) 流田 妙子2)
1)大阪回生病院 2)流田皮フ科
D-1-8 はちみつによる食物依存性運動誘発性アナフィラキシーの1例
青木奈津子 加藤 敦子 庄司 昭伸 黒岡 定浩
大阪回生病院

金属
10:10〜10:30 D会場
座長:尾藤 利憲(神戸市立西市民病院)
足立 厚子(兵庫県立加古川病院)

D-1-9 チョコレート中の微量金属による全身型金属アレルギーが疑われた2例
東  直行1) 川名 誠司2)
1)日本医科大学多摩永山病院 2)日本医科大学
D-1-10 菌状息肉腫を疑われていた10年来続いた歯科金属アレルギーの1例
小鍛治知子1) 津山 昌嗣2) 寺木 祐一3) 松村 光明4)
1)久我山病院 2)久我山病院歯科口腔外科 3)埼玉医科大学総合医療センター
4)松村歯科医院
D-1-11 水銀アレルギーが関与したと考えた2症例について
大橋 則夫 関東 裕美 橋本 由起 岩瀬 七重 伊藤 正俊
東邦大学
D-1-12 医用材料・インプラントによる皮膚障害が疑われた10症例の検討
 
中川真実子 矢上 晶子 鷲見 康子 清水 善徳 松永佳世子
藤田保健衛生大学

薬疹(5)
10:30〜11:05 D会場
座長:高森 建二(順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院)
水谷  仁(三重大学)

D-1-13 ボリコナゾールによる多形紅斑型薬疹の1例
米倉健太郎1,2,3) 持冨 勇次4) 金蔵 拓郎1) 神崎  保1,4) 高塚 祥芝3) 宇都宮 與3)
1)鹿児島大学 2)済生会川内病院 3)今村病院分院血液内科 4)今村病院分院
D-1-14 イソソルビドによる多形紅斑型の薬疹の1例
井上 雄介1,2) 小野田雅仁1) 小岩 克至1) 相原 道子1) 池澤 善郎1)
1)横浜市立大学 2)横浜市立大学市民総合医療センター
D-1-15 ムコダインィによるStevens-Johnson症候群の1例
大沢 真澄1) 出光 俊郎2)
1)さいたま赤十字病院 2)自治医科大学附属大宮医療センター
D-1-16 DLSTとパッチテストの結果が異なったStevens-Johnson syndromeの1例
池上 隆太 高松 紘子 猿喰 浩子
東大阪市立総合病院
D-1-17 粘膜症状だけのStevens-Johnson syndromeは存在するか?
三好 逸男
鹿児島市立病院
D-1-18 ヘム鉄にリンパ球刺激試験(DLST)陽性を示したTEN型薬疹の一例
村田  哲1) 木田 絹代1) 山田 朋子1) 大沢 真澄1) 大槻マミ太郎1) 速水 耕介2)
石川いずみ2) 石井 有里2)
1)自治医科大学 2)ファンケル総合研究所
D-1-19 フェノバルビタールによる中毒性表皮壊死症の1例
松木 美和1) 池田 信昭1) 神林 靖子1) 櫻井 紀子1) 西  香織1) 山野 朋子1)
蒲原  毅1) 山川 有子1) 松井矢寿恵2) 池澤 善郎3)
1)横浜市立大学附属市民総合医療センター 2)横浜医療センター 3)横浜市立大学

7月16日(日)

蕁麻疹(1)
10:10〜10:30 C会場
座長:宮地 良樹(京都大学)
乾  重樹(大阪大学)

C-2-1 精製汗抗原による減感作療法が奏効したコリン性蕁麻疹の1例
田中 稔彦 石井  香 鈴木 秀規 亀好 良一 秀  道広
広島大学
C-2-2 顕著な心身相関のみられたコリン性蕁麻疹の1例
片岡 葉子 梅田 二郎 西野  洋 穀内 晶子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
C-2-3 平成17年度当科初診蕁麻疹患者における病型についての検討―ガイドラインに沿って―
山口 絢子 猪又 直子 池澤 善郎
横浜市立大学
C-2-4 大阪地区皮膚科医を対象とした蕁麻疹の診断および治療の実態調査
室田 浩之1) 片岡 葉子2) 幸野  健2) 佐藤 健二2) 谷口 彰治2) 猿喰 浩子2)
庄田祐紀子2) 園田 早苗2) 滝尻 珍重2) 土居 敏明2) 羽白  誠2) 片山 一朗2)
1)大阪大学 2)大阪EBMネットワーク研究会

食物アレルギー(3)
10:30〜11:00 C会場
座長:片岡 葉子(大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター)
猪又 直子(横浜市立大学)

C-2-5 豆乳アレルギーの3例
原田  晋1) 中村 晶子1) 松永亜紀子1) 飯島 麻耶2) 吉崎 仁胤2) 斉藤 研二3)
足立 厚子4) 森山 達哉5)
1)三田市民病院 2)神戸掖済会病院 3)西宮市立中央病院
4)兵庫県立加古川病院 5)近畿大学農学部応用生命化学科
C-2-6 豆乳による口腔アレルギー症候群の5例
福田 恭子1) 落合 豊子1) 相川 美和1) 富田 康之2) 森山 達哉3)
1)駿河台日本大学 2)富田医院 3)近畿大学農学部応用生命化学科
C-2-7 大豆アレルギー患者における市販および7S不完全・完全欠失大豆由来豆乳の皮膚テスト・ヒスタミン遊離試験
足立 厚子1) 森山 達哉2) 羽鹿 牧太3) 小川  正4) 清水 秀樹5) 福永  淳6)
堀川 達弥6)
1)兵庫県立加古川病院 2)近畿大学農学部応用生命化学科 3)作物研究所
4)関西福祉科学大学福祉栄養学科 5)神戸労災病院 6)神戸大学
C-2-8 キクによるOral Allergy Syndromeを合併したキク皮膚炎の1例
松田 聡子1) 藤原  進1) 堀川 達弥1) 錦織千佳子1) 森山 達哉2)
1)神戸大学 2)近畿大学農学部応用生命化学科
C-2-9 くるみによるOral Allergy Syndromeの1例
野呂佐知子1) 山西 貴仁1) 藤本 和久2) 川名 誠司1)
1)日本医科大学 2)日本医科大学千葉北総病院
C-2-10 サクランボおよびメロンでの口腔アレルギー症候群の2例〜免疫ブロット法を用いた抗原の検索を加えて〜
飯島 茂子1) 二藤部弘暁1) 森山 達哉2)
1)水戸済生会総合病院 2)近畿大学農学部応用生命化学科

食物アレルギー(4)
11:00〜11:25 C会場
座長:松永佳世子(藤田保健衛生大学)
角田 孝彦(山形市立病院済生館)

C-2-11 桃とメロンのOAS患者に見られたゴボウアレルギーの1例(第2報)
石川 博康1) 熊野 高行1) 森山 達哉2)
1)山形県立中央病院 2)近畿大学農学部応用生命化学科
C-2-12 トロポミオシンが原因と考えられたアナフィラキシーの1例
益田 浩司1) 福場 香世1) 加藤 則人1) 岸本 三郎1) 嶋倉 邦嘉2)
1)京都府立医科大学 2)東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
C-2-13 適応障害が誘発、悪化要因と考えられた即時型食物アレルギーの一例
花井  博1) 飯森 洋史2) 鈴木 啓之3) 蓬原 一茂4)
1)日本大学 2)日本大学心療内科 3)日本大学総合科学研究所
4)自治医科大学付属大宮医療センター
C-2-14 ナッツアレルギーの一例
河崎 由真 小倉香奈子 中村  敬 玉置 昭治
淀川キリスト教病院
C-2-15 固定食物疹が疑われた1例
森  康記1) 遠藤 幸紀1) 前田 文彦1) 小野寺英恵1) 赤坂 俊英1) 孫  正義2)
佐藤 俊樹3)
1)岩手医科大学 2)ひまわり皮膚科 3)さとう皮膚科クリニック

薬疹(6)
13:30〜13:50 C会場
座長:岩月 啓氏(岡山大学)
相原 道子(横浜市立大学)

C-2-16 肺水腫を合併したサラゾスルファピリジンによる薬疹の1例
高松 紘子1) 池上 隆太1) 猿喰 浩子1) 阿部 欣也2)
1)東大阪市立総合病院 2)東大阪市立総合病院 内科
C-2-17 自己免疫性1型糖尿病を合併したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
古市  恵 浅野 幸恵 清水 忠道
富山大学
C-2-18 悪性リンパ腫に併発したDrug-Induced Hypersensitivity Syndromeの1例
岩田 基子1) 加倉井真樹1) 平塚裕一郎1) 梅本 尚可1) 出光 俊郎1) 樋口 敬和2)
西田 淳二2)
1)自治医科大学附属大宮医療センター 2)自治医科大学附属大宮医療センター血液内科
C-2-19 DIHSにおけるヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)再活性化とサイトカインの関連性
矢上 晶子1) 吉川 哲史2) 藤田 彩乃2) 鈴木加余子3) 井平  勝4) 浅野 喜造2)
松永佳世子1)
1)藤田保健衛生大学 2)藤田保健衛生大学小児科 3)刈谷総合病院 4)藤田保健衛生短期大学医療情報技術科

薬疹(7)
13:50〜14:10 C会場
座長:橋本 公二(愛媛大学)
狩野 葉子(杏林大学)

C-2-20 ゾニサミドによるDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
米本 広明1) 中村 友紀1) 織田眞理子1) 太田真由美1) 石地 尚興1) 國安 祐史2)
1)東京慈恵会医科大学附属柏病院 2)東京慈恵会医科大学附属柏病院消化器内科
C-2-21 カルバマゼピンによると考えられたDrug-Induced Hypersensitivity Syndromeの3例
―典型例と非典型例―
水野 京子1) 濱田 和俊1) 渡辺 秀晃1) 北見  周1) 末木 博彦1) 飯島 正文1)
藤山 幹子2)
1)昭和大学 2)愛媛大学
C-2-22 βラクタム系抗生物質により膿疱を呈した薬疹の2例
松本 由香 大久保ゆかり 山本 俊幸 坪井 良治
東京医科大学病院
C-2-23 イオヘキソール(オムニパークィ)による急性汎発性発疹性膿疱症の1例
有川 佳代1) 筒井 清広1) 新田 俊一2)
1)石川県立中央病院 2)石川県立中央病院麻酔科

アトピー性皮膚炎(1)
14:10〜14:35 C会場
座長:瀧川 雅浩(浜松医科大学)
佐藤 伸一(長崎大学)

C-2-24 皮膚疾患に伴うC痒に対する塩酸オロパタジン(アレロックィ)の臨床効果
大久保ゆかり 新出真理子 坪井 良治
東京医科大学
C-2-25 アトピー性皮膚炎(AD)治療におけるVASによるかゆみの評価と各種血液学的パラメータについて
大郷 典子
神戸市立中央市民病院
C-2-26 アトピー性皮膚炎に対する外用PUVA療法の効果とその効果判定指標の検討
種田 研一 松葉 祥一 高森 建二
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院
C-2-27 アトピー性皮膚炎におけるmannose binding lectin遺伝子多型解析
中村晃一郎1) 橋本 真一1) 金子 史男1) 常深祐一郎2) 佐伯 秀久2) 玉置 邦彦2)
1)福島県立医科大学 2)東京大学
C-2-28 STAT6 decoy ODN含有軟膏の成人型アトピー性皮膚炎への臨床応用
井川  健1) 箭原 弘典1) 金井 康真1) 鷲見 浩史1) 佐藤 貴浩1) 横関 博雄1)
西岡  清2)
1)東京医科歯科大学 2)横浜みなと赤十字病院

アトピー性皮膚炎(2)
14:35〜14:55 C会場
座長:古江 増隆(九州大学)
横関 博雄(東京医科歯科大学)

C-2-29 職員健診による成人のアトピー性皮膚炎有病率調査
佐伯 秀久 常深祐一郎 藤田 英樹 鑑  慎司 佐々木苗胤 大松 華子 渡辺  彩
玉置 邦彦
東京大学
C-2-30 長崎大学でのアトピー性皮膚炎(AD)健診:1995年から2005年のまとめ
竹中  基 佐藤 伸一
長崎大学
C-2-31 アトピー性皮膚炎患者のインターネット利用の実態調査
北場  俊 澄川 靖之 室田 浩之 中村 敏明 片山 一朗
大阪大学
C-2-32 日本、中国、チベットにおけるアトピー性皮膚炎の調査
澄川 靖之1) 上木裕理子1) 三好  彰2) 片山 一朗1) 
1)大阪大学 2)南京医大 国際鼻アレルギーセンター

研究
10:30〜11:00 D会場
座長:中村晃一郎(福島県立医科大学)
佐野 榮紀(大阪大学)

D-2-5 塩酸オロパタジンはマウスの接触皮膚炎によって生じる脊髄知覚神経の変化を改善させる
清家 正博 濱田 理恵 池田 光徳 小玉  肇
高知大学
D-2-6 DS-Nhマウスにおける掻破行動およびNGF産生に対するロラタジンの効果
吉岡  健 有村 昭典
塩野義製薬・創薬研究所
D-2-7 ヒト細胞株を用いた皮膚感作性試験代替法;human cell line activation test (h-CLAT)の開発
坂口  斉1) 足利太可雄2) 小坂 七重1) 宮澤 正明1) 吉田 雪子1) 伊藤 勇一1)
薗 さき子2) 石川 牧恵2) 廣田 衞彦2) 萩野 滋延2) 板垣  宏2) 鈴木 尋之1)
1)花王株式会社 安全性評価研究センター 2)株式会社資生堂 安全性・分析センター
D-2-8 薬剤性DLEモデルにおけるヒスタミンレセプターの関与
吉益  隆 金澤 伸雄 古川 福実
和歌山県立医科大学
D-2-9 組換ダニアレルゲンDer p 1のプロテアーゼ活性及び高次構造変化が、マウス腹腔免疫でのIgE産生へ及ぼす影響
菊地 夕子1,2) 高井 敏朗2) 加藤  武2) 久原 孝俊2) 太田 幹子2) 戸倉 智子2)
光石 幸市1) 奥村  康2,3) 小川 秀興1,2) 池田 志斈1)
1)順天堂大学 2)順天堂大学アトピー疾患研究センター 3)順天堂大学免疫学
D-2-10 円形脱毛症におけるNK細胞の関与
伊藤 泰介1) 伊藤なつ穂1) 深水 秀一2) 橋爪 秀夫1) 瀧川 雅浩1)
1)浜松医科大学 2)県西部浜松医療センター形成外科

光・膠原病
11:00〜11:25 D会場
座長:森田 明理(名古屋市立大学)
衛藤  光(聖路加国際病院)

D-2-11 フェノフィブラート(リピディルィ)による光線過敏症型薬疹
大井三恵子 中村 恵理 丸山 隆児
中野総合病院
D-2-12 外用5-aminolevulinic acid photodynamic therapy(ALA-PDT)による光接触蕁麻疹の2例
河村 千晴 秋田 洋一 中瀬古裕乃 渡辺 大輔 玉田 康彦 松本 義也
愛知医科大学
D-2-13 高IgA血症(MGUS)に合併した蕁麻疹様浸潤性紅斑の1例
出光 俊郎1) 加倉井真樹1) 平塚裕一郎1) 岩田 基子1) 大沢 真澄2) 梅本 尚可2)
尾崎 勝俊3)
1)自治医科大学附属大宮医療センター 2)さいたま赤十字病院 3)自治医科大学血液科
D-2-14 間質性肺炎をともなった小児皮膚筋炎の1例
種瀬 朋美 寿  順久 高河 慎介 松本 佳子 沢田 泰之
東京都立墨東病院
D-2-15 皮膚型結節性多発動脈炎は独立疾患か? −和歌山県立医科大学における症例の検討−
中村 智之 金澤 伸雄 山本 有紀 古川 福実
和歌山県立医科大学

接触皮膚炎(2)
13:30〜13:50 D会場
座長:伊藤 正俊(東邦大学)
小林 裕美(大阪市立大学)

D-2-16 ゲラニオールによるアレルギー性接触皮膚炎の1例
峠岡 理沙 加藤 則人 岸本 三郎
京都府立医科大学
D-2-17 眼鏡の先セルによる接触皮膚炎
加藤弥寿子1) 矢上 晶子1) 佐々木和美2) 松永佳世子1)
1)藤田保健衛生大学 2)独立行政法人 製品評価技術基盤機構 生活・福祉技術センター製品安全技術課
D-2-18 ウルシ皮膚炎の2例
岡  恵子1) 杉本 昭子2) 安原  義3)
1)日本通運健康保険組合東京病院 2)東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子設計
3)東京農業大学短大栄養
D-2-19 最近3年間の化粧品パッチテストのまとめ:製造企業種別の比較
村上有香子 乾  重樹 片山 一朗
大阪大学

接触皮膚炎(3)
13:50〜14:15 D会場
座長:西岡 和恵(山口赤十字病院)
河合 敬一(医療法人社団河合医院)

D-2-20 クロラムフェニコールおよび硫酸フラジオマイシンによる接触皮膚炎症候群
中西 健史 曽和 順子 小林 裕美 石井 正光
大阪市立大学
D-2-21 アトピー性皮膚炎様皮疹を呈したグリチルリチン酸によるアレルギー性接触皮膚炎の1例
太田 知子 大磯 直毅 吉永 英司 遠藤 英樹 川原  繁 川田  暁
近畿大学
D-2-22 丹毒との鑑別が必要であった点耳薬による接触皮膚炎の1例
石川 博康1) 三浦  歩1) 中村  正2)
1)山形県立中央病院 2)山形県立中央病院耳鼻咽喉科
D-2-23 フマル酸ケトチフェンによる接触皮膚炎の1例
石川 千香 夏秋  優 宮田 明子 中川  登 山西 清文
兵庫医科大学
D-2-24 Livedoid vasculitisの治療中に生じたパラベンによる接触皮膚炎の1例
相楽  玲 中田土起丈 飯島 正文
昭和大学

接触皮膚炎(4)
14:15〜14:45 D会場
座長:石井 正光(大阪市立大学)
関東 裕美(東邦大学)

D-2-25 テラコートリル軟膏ィによる接触皮膚炎
竹田 恵理1) 加藤  敦1) 曽和 順子2) 石井 正光2)
1)南大阪病院 2)大阪市立大学
D-2-26 リンデロンVGィローション及びテラコートリルィ軟膏による接触皮膚炎
川上 倫子 曽和 順子 足立 舞子 小林 裕美 石井 正光
大阪市立大学
D-2-27 ルリコナゾールによるアレルギー性接触皮膚炎
生野麻美子
しょうの皮膚科
D-2-28 ラノコナゾールにて感作が成立していたと思われたルリコナゾール初回投与での接触皮膚炎
田中 智子 並木  剛 佐藤 貴浩 横関 博雄
東京医科歯科大学
D-2-29 イソジンィ消毒薬による陰部潰瘍の1例
久保田由美子 中山樹一郎
福岡大学
D-2-30 乳房温存手術時に使用された止血剤サージセルィによる接触皮膚炎の1例
三田 有香1) 尾藤 利憲1) 仲本 嘉彦2)
1)神戸市立西市民病院 2)神戸市立西市民病院外科

蕁麻疹(2)
14:45〜15:05 D会場
座長:井上千津子(大手前病院)
夏秋  優(兵庫医科大学)

D-2-31 インフルエンザHAワクチン接種によって生じた蕁麻疹の1例
清水 秀樹1) 小坂 博志1) 吉田 衣里1) 足立 厚子2) 黒坂 文武3) 福永  淳4)
堀川 達弥4)
1)神戸労災病院 2)兵庫県立加古川病院 3)くろさか 小児科アレルギー科 4)神戸大学
D-2-32 エポキシ樹脂による蕁麻疹の1例
天野 博雄 石川  治
群馬大学
D-2-33 ブロムワレリル尿素による蕁麻疹型薬疹の1例
市橋かおり 北嶋  渉 小西 啓介
京都市立病院
D-2-34 歯科用根管治療剤に含まれるホルマリンによる1型アレルギーの1例
穀内 晶子 西野  洋 梅田 二郎 片岡 葉子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター