第36回皮膚脈管膠原病研究会  
 


第36回皮膚脈管膠原病研究会開催にあたって
大阪大学大学院情報統合医学皮膚科教授
片山一朗

 第36回皮膚脈管膠原病研究会を2013年1月25日(金)~26日(土)の2日間、大阪千里ライフサイエンスセンターにて開催いたします。本研究会を担当させていただきますことを大変光栄に思い、今までの伝統に相応しい充実した会にすべく教室員一同鋭意準備を進めて行きたいと考えております。
 本研究会は我々にとっては二世代以上前になる西山茂夫先生(北里大学名誉教授)、植木宏明先生(川崎医大名誉教授)、坂本邦樹先生(奈良医大名誉教授)など錚々たる先生達が中心になって設立された会で、奇しくも私が医者になった年に第一回が開催されました。80年代当時は膠原病のみならず血管腫や腫瘍などの演題も多く出題され、多くの高名な先生方が熱い議論をされていたのが若い私にとり刺激的でまた診療や研究意欲を大いに高めてくれました。この会はスライド一枚で問題点を呈示し、十分な議論を行うことがポリシーであり、最盛期には夜10時を過ぎても会が終了せず、会長の先生がやきもきする姿を今も懐かしく思い出します。
 昨今インターネットの普及により多くの情報を瞬時に手に入れることが可能な時代になり、また画像診断なども普及してきましたが、やはり臨床の現場の最前線で患者を診る医者が本音で病気の成り立ちや治療を討論することが若い先生方にはなによりの勉強になるかと思います。大学院改革や初期研修制度の導入前後のある時期、世代交代と重なり、一時的にこの会もやや勢いを失いつつありましたが、ここ2〜3年は若い世代の参加が徐々に増加し、熱い議論で会場が盛り上がることも増えてきました。臓器別診療が主流の現在、患者の皮膚から得られる情報を治療にフィードバックできる皮膚科医の存在価値は益々重要になってきます。是非若い先生にはこの会に参加して、今膠原病、血管病変の診療に何が求められているかを肌で感じて頂き、討論の輪に積極的に参入して頂きたいと思います。他科の進歩や基礎医学の最新情報を聞けるセミナーも準備しておりますので、学生や初期研修医なども誘い会わせてのご参加をお待ちしております。
 最後になりますが、学会会場の「千里ライフセンター」は万博公園、国立民族学博物館にも近く、また地下鉄御堂筋線で大阪キタ、ミナミにもアクセスが良い所です。浪花の文化や食も心から楽しんで頂ければと願う次第です。 

第36回皮膚脈管膠原病研究会事務局