→学会広報活動

→学習会情報


乾癬で悩んでおられる患者さんへ

日本乾癬患者連合会



第48回大阪乾癬患者友の会 梯の会学習懇談会のご案内 終了

日時 2023年11月18日(土) 13:30~16:30(開場13:00)
場所 日本生命病院1F あったかふれあいホール

内容

医療講演: 患者と医師にとっての「乾癬の付き合い方」
講師 佐野栄紀先生
         佐野皮膚科院長西宮市
         高知大学医学部特任教授
         前高知大学医学部皮膚科教授

質疑応答

懇親会 会員同士の懇談会(医療相談有、飲食無し)

事務局
〒 550 0006 大阪市西区江之子島2丁目1 54
日本生命病院皮膚科
大阪乾癬患者友の会事務局東山眞里
問い合わせ等は極力メールにてお願いいたします。

(WEB での公開は致しません)
 
大阪乾癬患者友の会



公立学校共済組合 近畿中央病院皮膚科部長
大阪乾癬患者友の会相談医
樽谷勝仁先生

Q1 「新型コロナ(COVID-19)が発生して半年以上経ちますが、乾癬患者が新型コロナに罹りやすいというようなことはありますか。また乾癬患者がより重症化しやすいというような事実はありますか」
乾癬患者が新型コロナにかかりやすいといったことはないです。また、乾癬患者がより重症化しやすいといったこともありません。

Q2 一般的に乾癬患者は感染症にかかりやすいですか。
乾癬は、免疫バランスの異常が原因で起こる病気ですが、乾癬患者が特に感染症にかかりやすいということはありません。

Q3 先生のご担当の乾癬患者で新型コロナに感染された方はおられるでしょうか。その場合乾癬の状態と新型コロナに関係性は見られたでしょうか。
現在のところ私の乾癬患者で新型コロナに感染された方はいらっしゃいません。

Q4 もし乾癬患者が新型コロナに罹患したらどんなことに注意したらいいですか。
乾癬患者でない方と同じように入院やホテルに隔離がすぐにできない場合は家族にうつさないように
1,可能な限り部屋を分ける。
2,家の中でもできる限り全員がマスクを着用する。
3,小まめにうがいと手洗いを行う。
4,できる限り換気を行う。
5,感染した人が触れたドアノブ・便座などの消毒を行う。
6,タオルや食器の共用を避ける。
7,感染した人の入浴を最後にするなどの対策をしてください。

Q5 乾癬治療薬、特に生物学的製剤や飲み薬などは新型コロナに罹患しやすくなったり、あるいは悪化させたりする可能性はありますか。
生物学的製剤や飲み薬によって新型コロナに感染しやすくなるかどうかは不明です。生物学的製剤による治療は新型コロナによる病気の症状を悪化させる可能性は低いと考えられていますが、新型コロナにかかった場合の生物学的製剤は新型コロナが完全に治るまで中止もしくは延期することが推奨されていますので、生物学的製剤を使っていて新型コロナにかかった場合は主治医の先生とよく相談して下さい。
また、新型コロナは肥満の患者さんが重症になりやすいので、生活習慣に気をつけるようにしてください。

Q6 塗り薬や光線療法はどうですか。
塗り薬や光線療法は新型コロナに罹患しやすくなったり悪化させたりする可能性はないと思います。

Q7 三密の場所や旅行・食事など、感染しやすい場所は、乾癬患者はより注意すべきですか。
乾癬患者だけではないですが、三密の場所や旅行・食事など、感染しやすい場所は注意する必要があります。

Q8 インフルエンザの予防注射などは積極的に行った方がいいですか。
積極的に行ってください。

Q9 今後乾癬患者が新型コロナや感染症対策として注意した方がよいこと、心掛けたらよいことにはどんなことがありますか。
乾癬患者だけではありませんが、
1. 「三密」を避ける
2. 人混みに入る時は必ずマスクを着用
3. 「目、鼻、口」を不用意に触らない
4. 部屋の換気
5. 毎日検温する
6. 適度な運動を心掛ける
7. 感染リスクを高める5つの場面、つまり①飲酒を伴う懇親会等、②大人数や長時間におよぶ飲食、③マスクなしでの会話、④狭い空間での共同生活、⑤居場所の切り替わりをなるべく避けてください。

飲酒をするのであれば、①少人数・短時間で、②なるべく普段一緒にいる人と、③深酒・はしご酒などはひかえ、適度 な酒量で、箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで、座の配置は斜め向かいに、会話する時はなるべくマスク着用、(フェイスシールド・マウスシールドはマスクに比べ効果が弱いことに留意が必要です。)換気が適切になされているなどの工夫をしている、ガイドラインを遵守したお店で、体調が悪い人は参加しない、などを心がけてください。

  ※リーフレット(COVID-19Q&A.pdf)
2020.12.31


みんなで語ろう乾癬についてin京都2019 終了
 2019年8月30日(金)~31日(土)京都ホテルオークラにて第34回日本乾癬学会学術大会が開催されます。本年も会場にて乾癬患者会ブースを設営させていただき全国の乾癬患者仲間と共に学会参加者の先生方に広報活動を行います。また31日(土)には学会(京都ホテルオークラ)会場にて全国乾癬患者学習会「みんなで語ろう乾癬についてin京都2019」を行います。ご講演は京都府立医科大学の和田誠先生に「乾癬とともに 自分に合った治療法の選択」という演題でお話していただきます。医療療講演会終了後場所を祇園に移して全国から集まった乾癬患者仲間や学会出席の先生などの医療者と交流情報交換会を行います。どなたでも参加出来ますので初めての方も安心してご参加下さい。詳しくはこちらをクリック
謝辞
全国からお集まりいただいた患者の皆様、各地の患者会の皆様およびご協力頂いた京都府立医科大学皮膚科大会事務局、日本乾癬学会、ご協力頂いた皆様のお陰で「みんなで語ろう乾癬についてin京都2019」は成功裏に終えることができました。お礼申し上げます。
2019.9.1


  第41回大阪乾癬患者友の会学習会終了 2019年5月20日掲載

大阪乾癬患者友の会学習懇談会が開催されました






大阪乾癬患者友の会設立20周年記念学習会成功裏に終了いたしました
■日時:平成30年12月2日()受付:12:00~

■学習会参加費:会員無料 非会員1000円
※当日入会の方は、会員として無料です。

■場所:大阪大学最先端医療イノベーションセンター(大阪大学吹田キャンパス医学部内)web
最先端医療イノベーションセンター1F マルチメディアホール

■開演 12:30~
■ご挨拶
会長、来賓、幹事、相談医の先生方など

■記念講演
「三重大学皮膚科での乾癬治療の取り組み」
山中恵一先生(三重大学皮膚科教授)

■質疑応答
講演演者の先生や学習会に参加されている相談医の先生方にお答えいただきます。

■梯の会設立20周年を振り返って
会長、幹事、相談医、ボランティアのトークセッション

■学習会終了後は20周年記念懇親会を開催します。 15:40~
会場:銀杏会館レストラン「ミネルバ」
患者・ご家族・友人などどなたでも参加下できます。
初めて参加される方も安心してご参加下さい。
※当日参加可 参加費はお一人様3500円
詳しくは特設ホームページをご覧下さい http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/kai/20th/



  第39回大阪乾癬患者友の会学習会 終了 2018年4月17日掲載

■名称:「第39回乾癬学習懇談会」(事前申込不要)
■主宰:NPO法人大阪難病連 「大阪乾癬患者友の会(梯(かけはし)の会)」
  事務局:550-0012 大阪市西区立売堀6丁目3番8号
  日本生命済生会附属日本生命病院皮膚科内
■日時:平成30年5月20日(日)12時00分~15時00分
■場所:日本生命病院別 1階ホール
■内容
◎2018年度総会
◎患者体験談
【医療講演1】
【医療講演2】
◎質疑応答
■参加費:会員無料(他会会員を含む)、非会員1000円(当日加入は無料)
■参加者交流会

■交通アクセス
日生病院が日本生命病院として新築移転しておりますのでお越しの折はご注意下さい。
■問い合わせ先
 電話 090-8162-5490(大阪乾癬患者友の会 事務局長 中山まで)
 HP・Email http://derma.med.osaka-u.ac.jp/pso/
★会場への問い合わせはご遠慮下さい


 朝日新聞全国版に 2015年12月15日掲載
乾癬に関する記事が朝日新聞全国版に掲載(2015年12月8日)

「乾癬」新薬 効果に期待 皮膚の炎症抑える生物学的製剤
http://www.asahi.com/articles/ASHD8048BHD7UBQU00K.html
リンク先は朝日新聞電子版サイト

 医事新報にコラム掲載 2015年9月18日掲載
○コラム「かけはし」

大阪乾癬患者友の会相談医の東山真里先生(日生病院)のコラムが医事新報No.4756(2015年6月20日発行)に掲載されました。

医事新報社
http://www.jmedj.co.jp/
コラム「かけはし」掲載ページ(一部公開)
http://www.jmedj.co.jp/article/detail.php?article_id=20409
※全文閲覧はダウンロードして読むことが出います。詳しくは医事新報サイトをご覧下さい
  このリンクは掲載元の都合によりURL変更になる場合があります




警告!:当会及び当サイトは営利目的や科学的根拠の乏しい療法等の宣伝、勧誘を全て禁止しています。またそのような行為を排除いたします。この大阪乾癬患者友の会HPは医療情報を患者さんに還元するために大阪大学医学部皮膚科のサーバーを利用し、ボランティアで運営されていますこのページに対して御意見、ご要望などございましたら西田まで...
e-mail:こちら

当サイトをリンクする場合のお願い!(リンク自由)この大阪乾癬患者友の会Webページ(ホームページ)へのリンクは、インターネット上に公開している以上すべてのユーザーの資産と考えていますので予告無く(メール通知不要)リンクして頂いて結構です。ただしトップページ以外のURLは変更する場合がありますのでご注意ください。
著作権・リンク・個人情報の保護・について

おしらせ
会報1巻から42巻を全文掲載しました。また43巻~52巻の一部をPDFで掲載しました。会報・出版ページ
日本乾癬患者連合会ホームページが新しくなりました


世界乾癬デー
世界乾癬デー

★入会申込★

名称は大阪ですが友の会(梯の会)入会は大阪のみを対象としていません。海外からの入会もあり、主旨にご賛同頂ける方なら何処からでもご自由にご参加下さい。尚、入会された方はみんなで治そう乾癬ハンドブック」と定期的に発行されている会報をお送り致します。
入会申込フォームへ


薬を独りで塗れる

★全国患者会★

現在全国には17地域の患者会があります。
詳しくは→
こちら


★お願い★

編集局では皆様の原稿を募集しています。乾癬についての体験や治療法、日常生活で心がけていることやエッセイ、詩、短歌、俳句など是非ご投稿下さい。
e-mail:こちら


★不明アドレス★

友の会メーリングリストにエラーが多発しています。その多くはアドレス変更・廃止による宛先不明エラーです。
不明リスト通知へ